こんにちは、なめくじです。
スマホで手軽にムフフVR動画を試してみたいという方向けに、お勧めのゴーグルを紹介します。
スマホ用VRゴーグル選びで重要なのは「ゴミ製品に騙されないこと」です。
スマホ用VRゴーグルならこれ一択です
初めてスマホでムフフVRを見るなら、現状ではこちら一択です
低価格にも関わらず完成度が高く十分な作りです。ピント調整などのギミックも意外と充実しています。
他の製品と比べて圧倒的に差別化できている点は、DMMで使える1,000円相当の動画ポイントがついてくる点です。ムフフVR動画を観る方は嫌でも今後DMMのお世話になるはずでして、実質さらに1,000円安く購入できるようなものだからです。
なお基本的にはムフフVR動画にハマった方は、本格的なVRゴーグルを購入することになるため、リモコン付きで5,000円前後の価格帯のものは不要です。
メリット&デメリット
この製品のメリットはやはりこの価格とDMMポイントですね。これだけで圧倒的です。加えて言えばDMMが推奨している製品ですので、ムフフ動画を観るなら間違いなしです。
デメリットとしては、やはり本格的なVRゴーグルと比較すると没入感が足りないですね。それと本格的なVRゴーグルを購入した場合はこちらは不要になる点です。
とはいえこれは全てのスマホ用VRゴーグルに共通して言えることです。数万円する本格的なものを購入する前にこちらで一度試した方が確実です。
よくある質問
Q「スマホ用VRゴーグルさえあれば、無料でムフフVRを見れる?」
A:もちろんお試しの無料VR動画も用意されております。YouTubeとかでもちょっとしたやつならあります。ですが十分に楽しむなら有料動画です。とはいえ10円〜数百円で買えたりするので、1,000円相当のポイントだけでかなり楽しめます。
Q「ゴーグルにスマホを取り付けたら、操作はどうするの?」
A:DMM(現FANZA)から動画を観るなら視線操作にも対応しています。その他の場合は再生ボタンを押してからゴーグルにスマホを入れこむ感じで、ここはアナログです。
Q「製品が届いたらとりあえずどうしたらいい?」
A:DMMのアカウントがない場合はアカウント登録から始めますが、そのあたりはシンプルな解説書もあり、すぐVR動画を見れるようになります。
購入はこちらから
僕も初めてムフフVR動画を試した時はこちらのゴーグルでした。思った以上にすごかったのですぐに本格的なゴーグルを購入しましたが、数万円するためまずはこちらで試してみるのが得策かと思います。どちらにしろ1,000円相当のポイントは無駄になりません。
なお、本格的なVRヘッドセットは下記記事にてお勧めを解説しています↓
